
本日の練習時間・・・10分!
朝からきちんと時間配分を行っていれば、きっともう少し練習時間を確保出来ていたんです。
せっかく昨日、しっかり練習出来たのに、1日にして台無しです。
とにかく0分は避けようと思い、10分だけ弾いてはみましたが、なんともがっかりな1日になってしまいました。
というわけで、練習も出来なかったので、本日はBLOGの更新もやめようかと思ったのですが、衝撃的なニュースが入ってきたので、ご報告を兼ねて更新です。
普段お世話になっている楽器の商社さんから、1通のメールが届いたんです。
「9/1よりトマスティック社、ピラストロ社の価格改定がございます。」
添付ファイルがついていたので、軽い気持ちで添付ファイルを開きました。
数字を見てびっくりなんです。
以下商社さんから教えていただいた、主な弦の新価格(定価/税込)をご報告です。
■トマスティック社
◇スピロコア(オーケストラ/ソロ)
現定価:26,250円
新定価:33,075円
◇ドミナント(オーケストラ/ソロ)
現定価:31,080円
新定価:38,745円
◇ベルカント
現定価:34,020円
新定価:39,690円
■ピラストロ社
◇オブリガート
現定価:33,600円
新定価:39,795円
◇オリーブ
現定価:95,550円
新定価:112,665円
◇オイドクサ
現定価:106,680円
新定価:120,225円
◇エヴァ・ピラッツィ
現定価:37,380円
新定価:44,310円
◇オリジナルフラットクロム
現定価:52,395円
新定価:61,845円
◇ジャザー
現定価:36,015円
新定価:42,630円
※↑上記記載以外にも、価格改定の弦は多数ありますのでご注意ください。
※税抜き価格で連絡をいただいた弦もありますので、万が一、僕の計算間違いがあったらごめんなさいです。
ユーロ高や、ガソリン高騰の影響なんでしょうけど、こんなに値上がりするってちょっとひどすぎませんか?!
既に、随分高いなぁと感じていたのですが、いよいよ簡単に買える金額では無くなってきちゃいましたね。
ところで、「そもそも定価って何?」と思ったので、聞いてみました。
すると、弦の主な代理店が国内に3社あり、この3社で話し合って定価を決定しているとのことです。
今回の価格改定は、8月1日に発表ということで、本日メールをいただけました。
9月以降は、当然ショップや工房への卸価格にも反映されます。
各お店の在庫状況と、オーナーさんの判断で、実際の値上げ時期は当然変わってくると思いますが、近日中に弦交換を検討している人は要注意ですね。
商社さんの話によると、価格改定(値上がり)前に、大手のお店などから多めに発注がかかるだろうとのことです。
そのため、これから8月下旬にかけては、商社さん側で在庫薄になることも充分考えられるとのことでした。
小さなショップや工房で、在庫をあまり持っていないお店が、8月下旬以降お客さんの注文にあわせて発注をかけても、商品が無いといったことになりかねません。
そのため、弦交換を予定されている方で、行き着けのショップや工房がある方は、早めにお店の方に相談されるのが良いのではないでしょうか。
それにしても高いですよね・・・
国産で、安くて良い弦って出来ないものなんですかね。
食品パッケージの仕事で、ヨーロッパとやり取りをした事が何度かありますが、間違いなく日本の方が細かくて良い仕事をしてました。
音楽だって、きっと日本も悪くないと思うんだけどなぁ・・・
輸入ディーラーの話し合い云々は公取委の談合カルテルに抵触します。所謂犯罪では?
コレルリやアメリカ(ダダリオ・スーパーセンシティブ他)物にシフトせざるを得ませんね。
国産物では大阪楽弦製のチェリーベース弦(代理店は東京)、アリアプロⅡのアップライトベース弦、が以外と使えるかも?
需要×供給のバランスで一概に較べられませんが、エレキベースでは過当競争が進んでいるために、安くて高品質、長寿命(コーティング等)の製品が溢れています。(MYエレベには全てコーティング弦です。(^_^;))
ユーザーが他のメーカーに流れ、チョト不買基調になれば、競争原理で安くなる計算でしょうね。
それにしてもガット弦が12万円!って気が触れていませんか?そんなに値打ちはないでせう!ユーザーを馬鹿にしている証拠です。実売三万円代の製品も有るのに輸入ディーラーのボッタクリに???(怒)です。
なんとも皮肉に思いながらユーロ安のニュースを昨日見ていました。
モリさん仰るとおり、どうしてお約束のようにスピロコアやオブリガートになってしまうんですかね。
確かに「定番」と言われると安心なので選びたくなりますが、上手くて本当に違いのわかる人達にも、他に安くて良い弦は見つからないものなんでしょうか?
(実際に良い弦が無いんですかね??)
いよいよ値上げが近づいてきましたが、なんとも寂しい限りです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)