fc2ブログ

ウッドベース弾き方メモ

ウッドベース初心者大歓迎。ウッドベースの弾き方を知ってるベテランさん大歓迎。ウッドベースに興味がある方大歓迎。通りすがりさんも大歓迎。
2023/06 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930
20080815235255.jpg
本日までmichiさんが帰省中なので、今夜も一人のんびり音楽を聴いて過ごしています。
Ray BrownとJimmy RowlesのDUO、もう本当最高です。
(教えていただいたジニアスのマスター、どうもありがとうございました。)



ところで、今朝の日記に本日は90分程度練習出来ればといったことを書きましたが、結局70分しか練習出来ませんでした。
今週は練習時間の確保に苦しみましたね。

もう、あきらかに弾き足りない感じがしてます。
本日も「もっと弾きたい!」と思いながらの練習終了でした。

来週もあまり余裕があるスケジュールにはならなそうですし、当面は時間との勝負になりそうです。



本日は、そんな時間に追われた練習でしたが、裏拍にメトロノームを鳴らした練習、確実に進歩しています。
やっぱり訓練って重要ですね。

ついに、テンポ115であれば1曲通して最後までメトロノームに合わせられるようになりました。
一昨日は何度もリズムを見失いながらの練習だった事を考えると、本当に驚異的な進歩です。

それと、先日も書きましたが、

練習⇔寝る

の繰り返しが極めて重要みたいです。
その日は出来なくても、一晩寝ると出来るようになっているんですよね。



限られた練習時間になってしまっていますが、しっかり集中して頑張ろうと思います。
コメント
この記事へのコメント
質問です!
お久しぶりです。相変わらずがんばっていますね!

ところで、前の記事も追ってみたのですが、よくわからなかったので、質問ですが、「裏拍にメトロノーム鳴らす」っていうのは、裏拍=つまり4拍子の裏=っていうことなんでしょうか?きっと、記事を探せばわかるのかもしれませんが、もしよかったら、その記事を教えていただければ大変ありがたいです。
2008/08/17(日) 16:46:04 | URL | koji #-[ 編集]
koji様ご無沙汰しております。
裏拍の件ですが、「1裏、2裏、3裏、4裏」といわれるような、各拍の裏(半拍後)にメトロノームのクリックを鳴らしています。

http://woodbass.blog63.fc2.com/blog-entry-588.html

↑記事の写真に、メトロノームのアップが写っているのですが、左側に小さく見えている、リズムです。
通常の1拍=4分音符を、8分休符+8分音符にして鳴らしている感じですね。
コメントでご指摘いただいて始めたのですが、自分でも驚くほどリズムを合わせることが出来ませんでした。
一緒に住んでいるmichiさんも、ピアノのレッスンでは毎回、このタイミングでメトロノームを鳴らされているとのことです。
この程度で大きくつまずいてしまう自分が情けないですね。
(ライブ頑張ってください)
2008/08/21(木) 10:18:45 | URL | ナントハウス家主 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://woodbass.blog63.fc2.com/tb.php/592-1a2bc9d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック