
本日はよしみ先生のレッスンへ出かけてきました。
運動不足解消のため、自宅から自転車(ママチャリ)で出かけたところ、最後に道に迷って10分ほど遅刻してしまいました。
(よしみ先生、すみませんでした。)
片道約10km、おまけに帰りには雨に降られるしで、なんだかくたくたです。
本日はG線の高いドの音などの弾き方を中心に教わってきました。
やっぱり実際にフォームを見てもらいながら、いろいろと注意してもらえるとありがたいですね。
完全な我流で押さえていたものが、なんとなく基本のフォームがわかりました。
とはいえ、このあたりの音をはずさずに弾くのって、神業には変わりないですね。
G線の高いGの位置を親指で押さえるこのポジションですが、なんだか親指が痛いなぁと思ったんです。
よしみ先生の左手の親指を見せてもらったところ、案の定タコが出来ていました。
それもかなりド派手なタコです。
やっぱり指にはかなり負担がかかるみたいです。
あまり手がボコボコになるのは喜ばしくも無いですが、頑張らなくてはいけませんね。
本日教わった親指Gのポジションですが、忘れないように早速明日から少しづつ練習に取り入れていきたいと思います。