
本日の練習時間:80分
引き続き練習時間の確保に苦戦しております。
今月はこのまま苦しい日々が続きそうな感じです。
本日も、青本のコードを追いながら、ひたすらベースラインを紡いでいく練習をしていました。
もちろん、メトロノームは裏拍にクリックです。
この裏拍クリック、最初の3日間位は劇的に進化しましたが、その後はなんだか停滞気味ですね。
なかなか裏拍が体に染み付いてくれず、相変わらずリズムずれまくりです。
とはいえ、もうこれはひたすら練習を積み重ねて慣れるしか無いと割り切って、ボロボロでも気にせずに突き進むことにしました。
そんなリズムずれまくりの練習ではありますが、併せてコード譜を目で追いながらベースラインを紡ぎだす訓練のために、青本のページを適当にめくりながら、1小節にコード1つが多い曲を選んで次々と弾いてみていました。
ただし、やっぱりメロディは把握してからが良いだろうということで、最初にベースでメロディを弾いてみるようにしています。
「あー、あの曲か!」といった状態にしてから、ベースラインを弾くようにしてみたいんですよね。
(現時点では、メロディがわかっていてもいなくても、僕の演奏に変化は無いのですが・・・)
ただ、何気に写真のようなイレギュラーのリズムが結構出てくるんです。
2拍に音3つを突然(?)入れろと言われても、そんなのさっぱり出来ません。
頭の中を12ビートで刻んで、頭の中の2ビートに1回音を入れればいいんですよね。
・・・と、理屈でわかったところで、実際に出来るかどうかはまったくもって別問題のようです。
以前にSomeday my prince will comeで、3拍に音2つというので苦戦したのを思い出しました。
裏拍クリックの件もそうですが、リズム職人への道は、まだまだ遠く険しいです。