fc2ブログ

ウッドベース弾き方メモ

ウッドベース初心者大歓迎。ウッドベースの弾き方を知ってるベテランさん大歓迎。ウッドベースに興味がある方大歓迎。通りすがりさんも大歓迎。
2008/08 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031
20080828093622.jpg
Fly me to the moonのコード進行、32小節暗記しました。
ABACのBとCもほとんど一緒なので、16小節まで覚えられれば後は早いですね。
まだ、一晩寝て翌日になるとかなり怪しいですが、それでもなんとか頭には入れられたように思います。



というわけで、テストのようにコード進行を紙に書き出すことは出来るようになりました。
ところが、暗記したコードをもとにベースラインを弾こうと思っても、これはもう1ステージ上の問題のようです。

超ゆっくりのテンポであれば、ルート音はなんとか出てきそうですが、Mやm(メジャーとマイナー)までは咄嗟に出てきません。
さらに、コードが何だったかを思い出すのに意識を持っていかれるので、ベースラインがほとんど弾けないんです。



1- コードを思い出す。
2- ベースラインを考える。
3- メトロノームのテンポに合わせる。



この3つの作業を同時に行うというのが、もう完全に無理です。
これも訓練なんでしょうけど、出来るようになるには結構な時間を要しそうです。



なんだかPCで言うところの、メモリー不足とまったく同じ症状ですね。
ヨドバシカメラのポイントが結構たまっているので、新宿西口のお店で頭のメモリーも売っていれば、すぐにでも買い足したい気分です。



これを何百、何千と覚えて実戦で使える人って、やっぱり物凄いです。
スポンサーサイト