fc2ブログ

ウッドベース弾き方メモ

ウッドベース初心者大歓迎。ウッドベースの弾き方を知ってるベテランさん大歓迎。ウッドベースに興味がある方大歓迎。通りすがりさんも大歓迎。
2008/09 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930
20080917131852.jpg
昨日は90分程練習出来ました。
週末もそれなりに練習出来ましたし、先月から続いていた練習時間を確保出来ない状況は、ここへきて少しづつ改善されてきました。



最近の練習内容ですが、

スケール練習

ソルフェージュ

Fly me to the moon

その他の曲(コード譜を見てひたすら弾く)

ベースフレーズの移調譜を練習


だいたい、↑メニューがお決まりになっています。

ところで少しづつ進めている移調譜の練習ですが、休符や連譜が沢山出てくるおかげで、音符だけ見て弾いていると拍を見失う事があります。
ソルフェージュなどでもよく見失う事があるのですが、しっかりと頭の中に基本の拍を捉えながら、複雑なリズムを弾いたり歌ったりするのって難しいですよね。



4拍子の曲で、小節の中の音符が、

4分音符、8分休符、4分音符・・・

などになると、基本の4拍子の「タン、タン、タン、タン」のリズムとずれて音を出す事になりますよね。
これが続いたりするとたちまち、基本の4拍子の拍や、小節の区切りを見失ってしまうんです。
写真にあるような、タイで音符をつないで、前の小節から音がつながって入ってくる場合なども同様ですね。

ベースソロなどで、不思議なリズムを刻んでいるのを見たりすると、どうして拍を見失わないのかが不思議でしょうがありません



こうした事も、裏拍までしっかり頭の中で捉えられていれば、結構改善出来たりしそうですよね。
更に、曲のメロディを頭に浮かべながら弾く事が出来れば、やっぱり大丈夫になるんでしょうね。

まだ今の僕には、明確に頭の中にリズムや拍をイメージ出来ない上に、ベースの音を頭にイメージするだけで精一杯で、メロディを浮かべる余裕など全く無いですからね・・・



リズム職人への道はまだまだ遠く険しそうです。

スポンサーサイト