fc2ブログ

ウッドベース弾き方メモ

ウッドベース初心者大歓迎。ウッドベースの弾き方を知ってるベテランさん大歓迎。ウッドベースに興味がある方大歓迎。通りすがりさんも大歓迎。
2009/11 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930
街並みも既にクリスマスモード突入ですね

昨日は久しぶりに90分程練習出来ました。
最近は練習量が落ちていたせいか、90分の練習でも終盤はなんだか辛く感じました。



フォームの矯正を意識している左手ですが、相変わらず改善には至っていません。
なんとか中指と薬指を揃えようと思っているのですが、どうしても指の中程がぱっくりと割れて離れてしまいます。

これを意識的に揃えようとしてはいるのですが、そうするとめちゃめちゃ左手が辛くなります。

中指と薬指を揃えようとするのですが、まず思うようにこの動きをコントロール出来ません。
なんとかくっつけようとすると、指や手に無駄に力が入ってしまっているようです。

そのため、意識した状態で5分もこのフォームを続けると、指先も手の平も辛くて弦を押さえていられない感じになってしまいます。



僕の今までの人生では、まったく行っていなかった動きや形なんでしょうね。
たかだか指をひっつけるだけなのに、こうも自分の指が思い通りにならないなんてむしろ驚きです。

地道に意識を続ける事で、どこまで矯正出来るのかはわかりませんが、ちょっとづつ続けてみたいと思います。





ところで、昨日も適当な曲の音源にあわせながら練習してみました。
そんな中に、The Christmas Songがあったのですが、今更ながらこの曲って素敵ですね。

年齢とともに、それほどクリスマスを意識するといった事は無くなってきましたが、それでもこうした季節ものって良いですね。
また、それ以上に曲自体が素敵に思えます。



いざ演奏しようと思うと、ちょっとばかり譜割が細かいのが難点です。
それでも、まさにこれからの季節といった感じですので、積極的に練習にも取り入れてみたいと思います。



ちなみに昨晩は練習後に新宿の東急ハンズへと探し物があって出かけたのですが、既に周辺はすっかりクリスマスといった感じでした。
スポンサーサイト