
週末はそれなりに練習できましたが、ウィークデイは引き続き大苦戦しています。
昨日も深夜に15分程そぉ?っと弾いて終わりになっちゃいました。
お役所からみの書類作成などに追われているのですが、明日金曜日の申請でうまくいけばかなり落ち着いた日常が戻ってくるのではないかと思っています。
寝不足も続いてましたが、あと一息、普通に練習が出来るような日常を取り戻すべく頑張ります。
先日の日記に、The christmas songを練習してみたといった日記を書きましたが、クリスマスというとwhen you wish upon a starもこれからの時期に耳にする事が多いです。
この曲もなんだか素敵で大好きです。
この曲って、たしかピノキオで使われていた曲ですよね。
ディズニー関連の曲って、本当に素敵な曲が多いなぁと感じるようになりました。
ディズニーあっての曲なのか、それとも、もともと存在した曲をディズニーがアレンジして使っているのかはよく知りません。
だけど、ディズニーの映画で使われている曲って、本当に素敵なものばかりな気がします。
ところが、このwhen you wish upon a starという曲、いざ演奏してみようと思うと何故だかしっくりきません。
1年以上前から時々、音源に合わせて弾いてはみるものの、何がどう駄目なんだか、とにかく変な感じなんです。
合わせる音源も、youtubeなどから様々なものを試してみますが、ことごとくしっくりくる演奏にはならないんです。
選んだ音源のキーが演奏しようとするキーと違っているとか、音源のコード進行が、僕が参考にしている青本のコード進行と違っているなどなど、僕の技術的な問題以外にも何かしらの要因が潜んでいるのは間違いないと思うんですよね。
この季節にはぴったりの曲ですし、仕事がひと段落したらこの曲もあらためてじっくり取り組んでみたいと思ってます。