fc2ブログ

ウッドベース弾き方メモ

ウッドベース初心者大歓迎。ウッドベースの弾き方を知ってるベテランさん大歓迎。ウッドベースに興味がある方大歓迎。通りすがりさんも大歓迎。
2023/06 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930
20070301003010.jpg

明け方、寝返りを打ったときに左肩に激痛が走って目が覚めました。
左手を動かそうとすると、なんだか左肩の間接に激痛が走ります。

昨日は特に肉体労働などしていません。
もちろん、筋肉痛などもどこにもありません。
寝る時にも、まったくなんともありませんでした。

寝返りを打ったとき、左肩を下にして左向きに寝ていたんですよね。
もしかするとこれが原因ではないかと思っています。

ちょうど首を寝違えた時のような、スジを傷めている感じなんですよね。
左肩を下にして少し肩がずれた状態で眠っていたようです。
今までこんなこと一度もなかったのにどうしてしまったんでしょう??




午前中は、歩くだけでも鋭い痛みが左肩にありました。
ただ、午後に入ると急激に痛みが和らいできたので助かりました。
それでも、ウッドベースを弾く際に、左肘を上げた状態にすると、ちょっと痛みが残っています。

それほど極端に痛いといったわけではないのですが、こういう痛みがあると、痛む部分に意識が持っていかれて、なんだか弾くのに集中しにくいですね。



ここ最近、若干練習量が少なくなりがちでした。
さらに「Someday My Prince Will Come」を暗譜するために、これまで覚えた曲の復習時間も削っていました。
そのためか、これまでに覚えた曲を弾いていてもあちこち間違えるようになっています。
そこへきて、左肩に気をとられると、ますます間違えが増えてしまいます。

というわけで、本日はひたすらこれまでの復習にしてみました。
これまでの復習を4回づつ。(7曲×4回)
更に、間違いが続く箇所を繰り返し練習で合計100分ほどの練習でした。



ちょっと復習を減らしただけで、たちまち間違いが増えてしまうのは、ちょっと怖いですね。
曲数が増えるごとに練習回数は限られてくるし、こういうのってみんなどうしてるんでしょう??

いずれにしても、練習時間はもうちょっと増やしていきたいなぁ・・・
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://woodbass.blog63.fc2.com/tb.php/211-40902629
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック