
先日インターネットのニュースで、日本マクドナルドの原田社長に関する記事がありました。
以前の日本マクドナルド社は残業が当然といった状況だったようです。
原田社長は、就任後に社員さんの残業を一切禁止したとの事でした。
その結果、現在は社員の平均残業時間は一桁台であるとの事です。
仕事には徹底的にスピードを求めてオンを凝縮する変わりに、オフにあたるプライベートの時間をしっかりと作る事が目的だそうです。
社長曰く、プライベートの時間が充実していなければ、クリエイティブな発想が生まれてこないとの事でした。
原田社長はジャズドラマーさんで、腕前もプロ並みだといった事を聞いた事があります。
日本マクドナルド社の社長さんである現在も、ヤマハの音楽教室へ、ドラムのレッスンに通っているそうです。
(確か、教室では普通に若者生徒さんと一緒になるとの事でしたが、この若者の環境ってちょっと羨ましいです・・・)
以前にテレビの音楽番組で、原田社長がバイオリニストの川井郁子さんと一緒に演奏されているところを見ました。
ドラマーさんの細かい実力などは僕にはわかりませんが、めちゃめちゃかっこいい、とても素敵な演奏だったのを覚えています。
外食チェーンNo.1企業のトップであり、バリバリのジャズドラマーさんである原田社長が、こうした時間の管理をしているといったニュースを見てしまうと、僕自身が仕事に追われて練習出来ないなどとはとても言えないですね・・・
まあ、何故こんな事を書いているかというと、昨日も5分程ウッドベースを弾いただけで終わってしまったんです。
物理的な時間の問題だけでなく、書類作成とお役所手続きが続いて気持ちの面でもストレスが溜まってきてますね・・・
週明けからの1週間、とくに週前半の各種手続きが完了してしまえばだいぶ落ち着いてくると思うのですが、その間の練習はかなり辛そうです。
早いところ通常ペースの練習に戻さなくては、月末に控えているスタジオセッションが本当に心配なんですけどね・・・
こんなに長期間まともに練習を出来ていないなんてはじめての事態なので、練習やセッション再開時の状況が想像出来ません。
本日は夕方には少し練習できると思うので、週末だけでも以前のノルマだった90分を目指して練習しておきたいと思います。
ちなみに本日は、朝から来週申請の書類の作成を行ってます。
やっぱりマック好きなんですよね・・・
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)